ラベル 蚤の市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 蚤の市 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2012年7月10日火曜日

田舎の蚤の市

フランスの蚤の市1

家からさほど遠くない田舎町で催される蚤の市...

フランスの蚤の市2

フランスの蚤の市3

フランスの蚤の市4

ここで手に入れたガラスもの2点。

フランスの蚤の市で見付けたガラスの計量カップ

この計量カップは色々の食材に合わせて目盛りの数字が沢山あって便利? 花器にするのが一番素敵かも。

フランスの蚤の市で見付けたシャンパングラス

シャンパングラスはシンプルで素朴な感じが気に入ったもの。

2011年5月18日水曜日

港町の蚤の市風景

港町

蚤の市

そこで見つけた、使い古したホーローの物達には どこかノスタルジックな味わいがある。

ホーロー

ホーロー2

2009年9月29日火曜日

パリのフリーマーケット

パリ10区・路地裏でのフリマ

パリ10区・近所の住人が集まっての小規模なフリマはほとんど日用品の交換会

パリ10区 フリマ

ここで掘り出し物は探せません。う~ん やっぱり無理か!

2009年9月21日月曜日

フランスの田舎の蚤の市

私の住んでいる場所から110キロほど離れた処にある蚤の市...
2時間ほどの田舎道は ものすごい濃霧に見舞われ、50メートル先も見通せないで怖い思いをしましたが、無事到着!!

かわいい物なかったんです。 がっかり! こんな日もあるんですよ。

CHOKYのカップ・今キャフェで使われているもの
CHOKYのカップ・今キャフェで使われているもの

疲れがドーっとでたので キャフェでココアを注文。

かわいい色のアンティックショップ
かわいい色のアンティックショップ

教会前の広場に並んだ蚤の市
教会前の広場に並んだ蚤の市

2009年9月16日水曜日

ご無沙汰してしまいました。

なんと2年も留守にしてたんですね。筆不精ってありますけど・・・ブログ不精お許しください。

これからはもう少し頻繁にフランスに来ているときには蚤の市情報などお伝えしていこうと思います。

DSC09212

写真は先日行った蚤の市です。規模はほんの数軒の店が出るという小さいものですが、何かしら掘り出し物にめぐり合えるので他に大きな市の無いときはでかけます。

DSC09233
LOTOという数字合わせのオモチャ。

DSC09234
状態もよい掘り出し物!

DSC09238
60年代のポストカ-ドは布がコラ-ジュしてあるもの

DSC09235
木製の車に乗ったセルロイド人形たち

またお近いうちに 手に入れたものなどご紹介していくつもりです。

2007年5月23日水曜日

ヴィッドグルニエ

「ヴィッドグルニエ」とはフランス語で、直訳すると「屋根裏を空にする」と云う意味になります。アメリカで云うところのガレ−ジセ−ルのことですね。

蚤の市風景01
面白いですね。アメリカがいらなくなったガラクタをガレ−ジに押し込んでしまうのに対しフランスでは屋根裏に納める。

蚤の市風景02
もっとも歴史の古さの違いもあるので、自動車の無い時代からガラクタはあっただろうし、捨てるに捨てられず屋根裏に押し込んでしまったのでしょう。

蚤の市風景04
だから この手のフェア−は私達にとっては 全くの骨折り損のくたびれ儲けと云うこともあるのですが、掘り出し物に出会う機会でもあるのです。

蚤の市風景05
村の人達にとっては ガラクタ整理の機会でもあるし
近隣の人と接する機会でもあるのでしょう。

蚤の市風景03
子供達にはポニ−が人気ですし、村によってはカカシのコンテストが催されたりと半分は村祭りの気分です。

蚤の市に来ていたポニー1
カカシの方は、まだ三つしか集まらないと嘆いていました。
でも なかなかの出来ですよね。

かかしコンテスト

2007年5月7日月曜日

蚤の市

アミアンの大聖堂2

2200軒ものブロカントの店が軒を連ねた大規模な蚤の市が4月の最終日曜日にありました。

アミアンの大聖堂3

この大聖堂はパリのノ-トルダム寺院と同じゴチック様式の建造物で大変有名ですが、大聖堂より人を惹きつけているのは、毎年行われるこの蚤の市です。

そこで 今年も行って来ました。
蚤の市風景1

昨年は一日中雨に見舞われ、来訪者にとっても業者にとっても最悪な市だったのです。今年は朝の小雨に誰も懸念顔だったのですが、幸い午後からは太陽も顏を出し、大変な人で賑わいました。
蚤の市風景2

トラックの側面にこんな可愛い、トロンプイユのデコレ−ションが...
蚤の市で見た可愛いトラック1

蚤の市で見た可愛いトラック3

通りに張り出したトルコ式カフェで一休みして...
トルコ式カフェ1

トルコ式カフェ2

もうひと回りして...
蚤の市風景3

蚤の市風景4

買い付けた掘り出し物は、きれいにメンテナンスした後、日本に送りますので、楽しみにしていて下さいね。

2006年8月20日日曜日

田舎のお城の庭で、アンティック・フェアー

アンティック・フェア−の様子
先日、ある別荘地のお城の庭で催された
アンティック・フェアーの様子です。
アンティック・フェア−の様子
とても広くノンビリとした雰囲気の中、ゆっくりと時が流れます。
空気も良く、パリの蚤の市とは違います。
アンティック・フェア−の様子
アンティック・フェア−の様子
お城だからって、片意地はっていません。
商品の並べ方が . . . 。これは田舎風?フランス風?
雑然としています。
大変だけれど,この中から良い物を探すのが楽しいのです。
アンティック・フェア−の様子
アンティック・フェア−の様子
たくさん歩いて疲れました。
海岸に出ている屋台のフライドポテトとソ−セ−ジでお昼を。
海辺のホットドック屋さん

海辺のホットドック屋さん
海を眺めながらのお昼ご飯は格別です。