2009年9月19日土曜日

アンティックレースは手作業

いろいろの種類のアンティークレ-スの山
いろいろの種類のアンティークレ-スの山

蚤の市で見つけたレ-スはダンボ-ルの中で埃と煤で真っ黒でした。でも見た瞬間 宝の山 !!と思ったのです。家に帰り一つ一つ手に・・・まさしく宝物。汚れ具合を見分け、レ-スの素材や状態をチェック、そして洗いに入ります。干して、乾いたら手伸ばしで巻いていきます。どれも時間のかかる手作業です。昔の人が精魂こめて作った手仕事に思いを馳せながら・・・この時間がとても幸せです。

細い糸 太い糸使いの手編みレース
細い糸 太い糸使いの手編みレース

洗濯後の干された細幅アンティークレース
洗濯後の干された細幅アンティークレース

洗濯後 ・ 洗濯前
洗濯後 ・ 洗濯前

様々な小さい手編みモチーフレースたち
様々な小さい手編みモチーフレースたち

形も大きさも、編み方も様々な これらのモチーフは昔、女性達が練習用に作ったものです。

2009年9月17日木曜日

案山子(カカシ)

蚤の市に行く途中で見かけた4・5メ-タ-もあるとても大きなカカシ。

刈り入れた麦わらの束で作った大きなカカシ
フランスの田舎風景
終わってしまった農業祭の後 広い畑にポツンと立っている姿はなんとも酷刑滑稽。

2009年9月16日水曜日

ご無沙汰してしまいました。

なんと2年も留守にしてたんですね。筆不精ってありますけど・・・ブログ不精お許しください。

これからはもう少し頻繁にフランスに来ているときには蚤の市情報などお伝えしていこうと思います。

DSC09212

写真は先日行った蚤の市です。規模はほんの数軒の店が出るという小さいものですが、何かしら掘り出し物にめぐり合えるので他に大きな市の無いときはでかけます。

DSC09233
LOTOという数字合わせのオモチャ。

DSC09234
状態もよい掘り出し物!

DSC09238
60年代のポストカ-ドは布がコラ-ジュしてあるもの

DSC09235
木製の車に乗ったセルロイド人形たち

またお近いうちに 手に入れたものなどご紹介していくつもりです。

2007年9月4日火曜日

ゼラニウムとペチュニア

フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々
窓を彩っる花は 10年ほど前まではゼラニウムと
決まっていたのですが、今はペチュニアが流行のようです。
フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々
フランス人は本当に花が好きなようです。
年間の出費も馬鹿にならない額だそうで 庭関係の産業は
花盛りと云ったところです。
フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々
日本も此何年か
飽きっぽい日本人には珍しくガ−デニングが流行ものに終らず
定着したのは嬉しいかぎりです。
フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々
電柱も花で飾られ 至る所 花がいっぱいです。
フランスの窓辺の花々
フランスの窓辺の花々

2007年8月20日月曜日

畑の端に野花

フランスの田舎の野の花
コクリコは野生のケシの花です。
フランスの田舎の野の花
フランスの田舎を象徴する花で畑の端にこの時期
見られます。
フランスの田舎の野の花
フランスでも農業の政策上 休耕地が多々見られます。
フランスの田舎の野の花
そんな休耕地に野の花の種を蒔いて こんなお花畑を
作っている 農家の人もいるのです。
フランスの田舎の野の花
そこを通る人の心を癒してくれるのですから・・・
何て素敵なことでしょう!
フランスの田舎の野の花